ARCHIVES活動報告
「信州中野おやきグランプリ」の決勝2作品が決定!!
Date : 2022.10.11多くの方から応募いただきました「信州中野おやきグランプリ」の決勝2作品が決定しました。
・「ボタキーマ」おやき
ボタンコショウのピリッとした辛さがアクセントになるキーマカレー。中野市のキノコを細かく刻んでヘルシーで旨味豊富な一品です。
・「3種のきのこチーズタッカルビ」おやき
今人気のチーズタッカルビに中野市を代表する特産物えのき、しめじ、エリンギ等をたっぷり使用しました。
10月15(土)16(日)のおごっそフェアでは、
この2作品の食べ比べができ、実際に来場者の皆様の投票をもとにグランプリを決定します。
ぜひお越しください。
気になるおやきグランプリ準決勝8作品の試食レポ動画をご覧ください。
↓↓YOUTUBEでご覧ください。
「信州中野オリジナルおやきグランプリ」
Date : 2022.10.01公益社団法人中野青年会議所 2022年度8月通常総会
Date : 2022.08.26先日、8月23日に公益社団法人中野青年会議所の8月通常総会を開催させていただきました。
第1部では次年度の理事役員が承認され、次年度の新しいスタートを切ることができました。
第2部では来賓の方々をお招きして、今年度の活動報告と、次年度の理事役員のお披露目をさせていただきました。
新型コロナウィルスの感染警戒レベルが高い状況の中、懇親会は中止とさせていただきましたが、来賓の方々に総会2部にご参加いただけたことは大きな意義のあるものとなりました。
また新入会員予定者6名のうち3名が参加して、新たな仲間とともに久しぶりの総会の雰囲気に身が引き締まる思いです。
今年度、計画している残りの事業も、引き続き地域に貢献できるような活動を覚悟をもって取り組んでいきたいと思いますので、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
(公社)中野青年会議所7月公開例会 御礼
Date : 2022.08.12





(公)中野青年会議所 7月公開例会 「みんなで楽しく体験、実験!? 防災フレンドパーク」
Date : 2022.06.21
この度は(公)中野青年会議所では、中野市・防災広場にて地域の皆様と一緒に楽しみながら防災に関して色々と学ぶ「みんなで楽しく体験、実験!? 防災フレンドパーク」を行います。自然災害が益々身近になり、平時のときにこそ、有事に向けて色々と準備をしておかなければなりませんが、実際にどのような準備や対策が必要なのか分からない部分が多くあります。そこで、私たちが防災に関して活動している団体様と一緒に、防災イベントの企画を考えました。
以下の内容にて、ご案内させて頂きますので、夏休みの機会に皆様是非ご参加お待ちしております。
「みんなで楽しく体験、実験!? 防災フレンドパーク」
2022 年7 月31日(日) 11:00~15:00
中野市及び各地域で防災に関して活動されている団体様が各々ブースで、皆で楽しく
体験出来る内容になっております。
さらに防災クイズを実施して、問題をクリアすると防災グッズが貰える企画も行います。
日本笑顔プロジェクト (防災で活躍するバギーの試乗や重機との撮影)
中野市社会福祉協議会 (防災時に使用するグッズの体験コーナー)
北信みんなのプレーパーク あそびば (釜戸を使用したビニール袋飯盒炊爨体験や子供たちの遊具企画)
中野西高校珈琲クラブ(リラックス効果のある釜戸を使用した焙煎コーヒーの販売及び防災ワークショップ)
岳南広域消防本部(消防車、救急車等の特殊車両やAED講習及びロープ渡り体験)
中野警察署(警察車両や機動隊の装備品の展示及び撮影 当日スペシャル企画あるかも!?)
自衛隊長野地方協力本部(自衛隊車両の展示及び子供向け衣装の試着と記念撮影ステージ)
日産自動車(電気自動車の車両展示や当日のスマートフォンの充電コーナーも設置)
BENKING(災害時に活躍する最新簡易トイレの展示)
ミリオンズ(防災に関して色々な設備や機器の展示及び紹介)
ユース(防災食の販売及び紹介)
アスプラウト(災害時に活躍する防災グッズの展示及び販売)
河村防水工業(災害用ドローンで展示及びデモンストレーション)
中野市役所(ハザードマップの確認、給水車の展示)
キッチンカーの販売(屯(ラーメン)、きら倶楽部(ファーストフード)、Pizza mar Mazzo(ピザ)happycrepe(クレープ)、なっちょ・おごっそキッチンカー(焼き鳥))
中野青年会議所(防災クイズ)
中野市 防災広場 住所:中野市小舘6-6
一般の方々がご参加出来ますが、小学校3年生以下のお子様は、保護者の方の付添が必要になります。
*新型コロナウイルスの感染状況により、当日人数制限または会の中止等も発生する可能性もありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
無料です。
動きやすい服装でお願いします。水嚢プールで遊ぶ方は、着替え等の用意をお願いします。新型コロナウイルス感染症対策に伴い、マスクの着用の義務をお願いしております。
防災広場東側の駐車場をご活用下さい。
中野青年会議所 地域課題探究委員会 委員長 関 晋司
メールアドレス:tiikikadai.nakano.jc@gmail.com
公益社団法人 中野青年会議所 レベル向上委員会 3月公開例会 御礼
Date : 2022.06.07


【1月通常総会 開催】
Date : 2022.01.30
【~2022年度始動~】
Date : 2022.01.16
8月通常総会 開催
Date : 2021.08.26

講座開催のお知らせ 「入門編!ガチでためになる経営術」
Date : 2021.07.19きく!話す!やってみる!やる気の素 なりたい自分や手に入れたい未来をプロデュースするセルフコミュニケーション講座
Date : 2021.04.15




3月公開例会 ヨテルラボ スタート!
Date : 2021.04.15

中野青年会議所2月例会「委員会対抗ワカサギ釣り大会」
Date : 2021.03.13
(公社)中野青年会議所 1月通常総会を開催いたしました。
Date : 2021.02.15
中野市でボランティアを募集しております
Date : 2020.06.23『中野市でボランティアを募集しております』
メディアではあまり大きく取り上げられませんが、ここ中野市でも台風19号により多くの被害が出ており、1か月が経過した現在でも復旧の手が追い付いていない状況であります。
そこで、中野市の農地で、りんご畑、もも畑等の木の根周りの土砂除去(果樹の周り半径2m程度が目安)と農地に流れ着いたごみの集積のボランティア募集が行われています。
『信州なかの農業再生復興ボランティアプロジェクト』
募集期間:2019年11月30日(土曜日)から〜
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2019112100018/
是非ご参加をお願いするとともに、
多くの方にボランティア情報が伝わりますよう、こちらのページをシェアしていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※農地の状況が分かりやすいようにと中野市地域おこし協力隊様の写真をシェアさせていただきました。
ヤンドモフェスが無事開催
Date : 2019.12.0812月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェスが無事開催されました。

ご来場いただきました皆様、またこのヤンドモフェスの開催を応援、ご協力してくださいました関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。
おかげさまで天候にも恵まれ、750名を超える方にご来場いただきました。多くのヤンドモ達の笑顔を見ることができ、スタッフ一同大変嬉しく思っています。
しかしながらヤンドモフェスは初開催ということもあり、企画や運営面でご不便ご迷惑をおかけする点も多々あったかと思います。今後よりよい事業を行っていくために、ぜひご意見ご要望をお聞かせください。

これからも中野青年会議所は中野市・山ノ内町をどんどん盛り上げていきたいと強く思っています。今後ともご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ローズクエスト番外編〜おらほのメリークリスマス〜
Date : 2019.12.03いよいよ今週末に迫ってきました、おらほのヤンドモフェス!
急遽、ご要望にお応えしてローズクエストを開催することとなりました。その名も
ローズクエスト番外編〜おらほのメリークリスマス〜
ヤンドモフェス限定でミニクリスマスバージョンで登場します。
クエストをクリアして激レアカードをゲットしましょう!
今回登場するカードはヤンドモフェスホームページでもチェックできます!ホームページはこちら↓
https://orahonoyandomo.wixsite.com/nakanojc
また本日ラジオ番組らじカンの信州うわさの調査隊にてロゼの告知もあります!ぜひ聞いてください!
https://sbc21.co.jp/blogwp/radikan/
それでは土曜日に会いましょう!
2019年12月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェス
Date : 2019.11.22おらほのヤンドモ集まれ!
2019年12月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェスが開催されます。
今回はヤンドモフェスのCM動画のご紹介です!
なんともかわいらしい声優さんの動画となっています。ぜひチェックしてみてください!
(動画サイトアドレス)
合わせて下のリンクのHPもチェック!
https://orahonoyandomo.wixsite.com/nakanojc
*ヤンドモフェスではローズクエストのゲームは開催されません。ご了承ください。
おらほのヤンドモ集まれ!
Date : 2019.11.20おらほのヤンドモ集まれ!
2019年12月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェスが開催されます。
さて、今回は段ボール迷路のご紹介です!
その名の通り、たくさんの段ボールをつなげて作った遊び心をくすぐる迷路です。
迷路の中には中野市・山ノ内町に関するクイズがいくつも隠されています。
あなたはいくつ正解できるかな?
さあ、段ボール迷路とご当地クイズにチャレンジしよう!
ヤンドモフェスHPもチェック!!
https://orahonoyandomo.wixsite.com/nakanojc
※本イベントにてローズクエストは開催しませんのでご了承ください。
12月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェス
Date : 2019.11.15おらほのヤンドモ集まれ!
12月7日(土)山ノ内町よませ活性化センターにてヤンドモフェスが開催されます。
さて、今回は段ボール迷路のご紹介です!
その名の通り、たくさんの段ボールをつなげて作った遊び心をくすぐる迷路です。
迷路の中には中野市・山ノ内町に関するクイズがいくつも隠されています。
あなたはいくつ正解できるかな?
さあ、段ボール迷路とご当地クイズにチャレンジしよう!
ヤンドモフェスHPもチェック!!
https://orahonoyandomo.wixsite.com/nakanojc